全国保健師長会代議員総会 研修会にて基調講演を行いました

令和5年11月18日(土)に、長野県で行われた第45回 全国保健師長会代議員総会 研修会にて、教授 田口敦子と助教 赤塚永貴が、基調講演を行いました。 「DXで保健師活動はどう変わる?~今、保健師が取り組むべきこと~」 質疑応答の時間には参加者の皆様からも大変貴重なご意見をいただきましたので、今後の活動に活かして参ります。

第82回日本公衆衛生学会総会にて、卒業生の柴田彩月さんと横瀬りおさんが研究発表を行いました

2023年11月2日につくばで行われた第82回日本公衆衛生学会総会にて、柴田彩月さんと横瀬りおさん(2023年度3月看護医療学部卒業)が、卒業プロジェクトで行った研究を発表しました。 柴田彩月, 横瀬りお, 吉田裕美, 赤塚永貴, 田口敦子: 特定健康診査当日に特定保健指導の初回面接を実施する効果: 文献検討 .

田口敦子さんが関わった論文が優秀論文賞 を受賞しました

田口敦子さんが関わった論文が優秀論文賞 を受賞しました 2022年度日本地域看護学会 優秀論文賞 大森純子, 川崎千恵, 中野久美子, 田口敦子, 北出順子.原子力災害に備える保健活動に関するエスノグラフィー ─原子力発電所立地区域の市町村保健師の内情の開示─.日本地域看護学会誌.24(1) 4-12,2021.

第12回日本放射線看護学会にて、三森寧子さんが交流集会および研究発表を行いました

2023年9月9~10日に行われました第12回日本放射線看護学会にて、健康マネジメント研究科後期博士課程1年の三森寧子さんが、交流集会および研究発表を行いました。   【交流集会】 永井智子, 三森寧子, 川崎千恵, 小西恵美子, 菊地透: 養護教諭・保健師コースで放射線を教える、学ぶ:専門家からのバトンタッチ   【研究発表】 三森寧子: 養護教諭養成教育における放射線教育の […]